いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は[エンブレムに秘めた想い]をアップさせていただきます。
プジョーのシンボルであるライオンエンブレムです が、その由来は遥か 1800 年代まで溯ります。プジョ ーは誕生当初、工具やコーヒーミルを製造していまし た。これは意外に思われるかもしれませんが、誕生時 は自動車メーカーではなかったのです。自動車の製造 は 1889 年の TYPE1 が最初で、これは現存する自動車メーカーではダイムラーに続きますが、翌年には 世界で最初のガソリン自動車量産に成功しました。
そしてライオンエンブレムは 1858 年に「強靭な歯と 柔軟な鋸」の品質を象徴するために用いられたのが最 初でした。後にライオンエンブレムは数々の進化を遂げて現在に至り、モータースポーツシーンでも輝きを 放ち、ル・マン 24 時間耐久レースや WRC(世界ラリー選手権)でのプジョー車の活躍は記憶にも新しいことでしょう。
決して飾りではないライオンエンブレムにはプジョーの製品に対するこだわりが込められています。